ドリプロのブログ

ラオスコーヒーを販売する学生団体ドリプロからのお便り

平和に暮らすために

こんにちは🌰

食欲の秋で最近食べ過ぎて胃が痙攣しているゆうなです

 

早速ですが、今月のブログのテーマは、「ラオス🇱🇦」という国についてです。

 

何を書こうと考えていた際に、世界のクラスター爆弾の半数がラオスで起こっているという記事を読みました。

昨今、有事がいつ起こるか安心出来ないし状況になりつつあります。

ラオスは、最も空爆された国という過去を持つ国です。そして、現在も住民に被害を与え続けています。

 

首都ビエンチャンにあるコープ・ビジターセンターは、不発弾の恐ろしさ、そして過去を残し続けている資料館があります。看板のCOPEという文字は義足で作られています。

 

 

ここまで、辛い過去を持つ国であるとお話しましたが、この環境に対して日本に住む私たちが日々世界平和におごることなく、日々1歩ずつ何か小さなことから取り組むことが必要であると私は考えます。

 

皆さんも、ラオスに訪れた際はコープ・ビジターセンターに足を運んでみてください!!

 

 

🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰🟰

 

 

 

幸せであること

こんばんは ひかりです💫

10月のブログのテーマは「ラオスについて」ということで、各メンバーが気になったことを調べてお伝えします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私が気になったことは「幸福度」です。

 

"支援する" "される"という言葉の中には"幸せのために"という考えが入る場合があります。

私たちも協働支援の一環として今年の12月にラオスに行きます。

 

では一体"幸せ"って何だろう。

ラオスでは何を幸せとしているのだろう。

…と思いまして今月も綴らせていただきます😌

今回は少し長くなると思いますのでカテゴリーに分けてお話します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①幸福度ランキング

ラオス人が幸せだと思うこと

③幸福度が下がってしまうとき

④私が考えること

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①幸福度ランキングについてです。

2022年の世界ランキングは

1位フィンランド

2位デンマーク

3位アイスランド…のように上位8位までヨーロッパが独占しています。

その理由として「ワークライフバランスが良い」「教育や医療の充実さ」が挙げられました。

また、寛容性が高いというのもポイントでした。

 

そんな中ラオスは何位なのでしょうか。

比較対象として分かりやすく日本も挙げましょう。

それぞれ146位中、ラオスは95位・日本は54位でした。

 

ちなみに、ランキングが下位にいくほど「貧困の増大および貧困者の増加」「雇用不足」「不安定な開発」で幸せと感じにくいという結果がでています。

※参考URL

https://www.wel-knowledge.com/article/worklife/a220#:~:text=5.%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E5%BA%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0,%E3%81%8C%E7%8B%AC%E5%8D%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラオス人が幸せだと思うこと

私にはまだラオス人の友達がいないためインターネットで発見した情報をお届けします。

 

あるラオスの方に「あなたが幸せだと思う時はどんな時ですか?」とインタビューした記事を見つけました。

そのラオスの方は「新しいことを見つけた時」「仏教の精神」「人の優しさを感じた時」と答えていました。

※参考URL

https://english.cheerup.jp/article/5495

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③幸福度が下がってしまうとき

では、先程の方が幸せではないと感じてしまう時はいつなのでしょうか。

それは「他の国の人に会ったり見たりして自国と比べた時」「教育が行き届いていないこと」でした。

その方いわく、ラオスは食べるものに困るということはあまりないそうです。

また、先進国の人がラオスの生活に憧れて移り住む場合もあるから想像しているほど不幸なことはないと思うとも言っていました。

 

しかし、学校に行けず農作業をしたり、そのせいで勉強ができず文字が読めない人もいたりすることはあるそうです。

それによって国内格差が広がってしまうことも心配していました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

④私が考えること

やっぱりみんなが幸せであることは大切だと感じました。幸せだと思う単位が1時間内でも1日単位でも一生かけて幸せという考えでも。

 

途上国と呼ばれる国をなぜ発展させたほうが良いかって、その反対には先進国と呼ばれる国があるからだと思うのです。

先進国だって途上国に支えられている部分は大いにあります。みんな繋がっているのです。

一部分だけの幸せに焦点をあてても不平等がうまれてしまうと思うし、それがやがて国際問題に発展してしまったら…。

それって結局、不幸せの積み重ねが引き起こしてしまっているのではないかと思います。

 

…ということは、やはりみんなが何かしらで幸せと思えるタイミングが多いことは大切なのではないかな〜と、私は思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とてもとても長く書いてしまいましたが、ここまで読んでくださった方には本当に感謝です!!

ありがとうございます。

 

(私の最近の幸せの一部をお裾分け。綺麗な三日月を見つけました🌛)

 

みなさんの幸せを願いつつ今回はこれまでにしたいと思います。

 

もし、お時間ございましたらドリプロのHPやオンラインショップも覗いていただけると幸いです☕

━━━━━━━━━━━━━━━

ドリプロオンラインストア

❯❯❯❯ https://dripro.thebase.in/

 

タワーズマルシェ@むさしの 振り返り

こんにちは!みきです!

 

先日三鷹駅前にて、タワーズマルシェ@むさしのに出店致しました!

 

 

アクセサリーや、焼き菓子など、こだわりのあるお店がたくさん出店してきて、マルシェならではの楽しみができて、非常に楽しいイベントでした☺️

 

多くのイベントでは会場で各自スペースが割り振られて出店するのですが、今回は、ひとつのテントを2つの出店者でシェアする。という形での開催でした!

 

お隣さんの出店者の方とも会話が弾み、近い距離だからこそ、その方の想いを汲み取ることができたことが印象的でした

 

また、ドリプロの商品を見てくださっているお客さまに対して、お隣の出店者の方が私たちのコーヒーをお勧めして下さったことも非常に嬉しかったです☺️

 

なんだか二人三脚でイベントを出店している気持ちになり、他のイベントにはない、「タワーズマルシェ@むさしの」だからこその経験ができました!

 

 

イベント自体は見事完売に終わりましたが、同日に開催されていた「三鷹国際合流フェスティバル*」での商品との兼ね合いにより、用意していた商品に限りがあり、十分な量を揃えられなかったと反省しております。。。

 

*三鷹国際交流フェスティバルの振り返りのブログもございますので、ご参照ください。

 

https://dripro-ft.hatenablog.com/entry/2022/10/05/202611?_ga=2.161087934.286768277.1664967576-314629805.1660394114

 

このようなひとつひとつの経験が積み重なり、より良い団体、そして満足の行く形でのイベント出店に繋げられたら幸いです。

 

*************************************************

 

\\ 次回イベント出店(予定)//

日にち : 115,6

場所 : つくば駅前 ペデストリアンデッキ広場

 

 

*************************************************

 

HP : https://ft-drippack-project.jimdofree.com/

インスタ : https://instagram.com/dripro_laoscoffee?igshid=YmMyMTA2M2Y=