ドリプロのブログ

ラオスコーヒーを販売する学生団体ドリプロからのお便り

境界線を溶かすチョコレート

こんにちは、みきです!

 

大学で育てている、辛いししとうを調理したところ、指や顔がヒリヒリしている中執筆をしているところです笑

 

さて、今月のテーマである

「気になるフェアトレード商品」

 

皆さんに知ってほしいものがたくさんあるため、正直すごく迷いました。

数ある中から選んだものは、

 

" MAAHA "のチョコレート!!

 

MAAHAとは、ガーナの挨拶で、「境界線を溶かすチョコレート」をコンセプトに誕生。

カカオテリーヌや、ガーナのドライフルーツ・ナッツを合わせた、見ているだけでも華やかなチョコレートが揃っています!

 

ガーナでは、政府のカカオ管理局が"量"に応じて同一価格で買い取っているため、質が悪くても量を収めれば収入が得られます。

それによりガーナのカカオ農家は品質にこだわらなくなってしまいました。

 

「ガーナのカカオ豆は品質が悪い」

 

そんな印象からガーナ以外の国からカカオを輸入するムーブメントが世界的に増えているそうです。

買い手が減れば当然、ガーナのカカオ農家は収入が減り、生活に困窮してしまいます。

 

CEOである田口愛さんは小さい頃からチョコが好きで、現状を見てみたいとガーナに単身渡航

カカオ農家さんと寝食をともにする中で"現状"も次第に見えてくるように、、

「チョコレートに関わる全ての人が笑顔であってほしい」そんな想いから、

なんと大学生で起業し、チョコレートのブランドを作ってしまったすごいお方なのです。。。

 

田口さんはこの制度についてガーナ政府と交渉し、カカオの質に合った価格の取引を実験的に認めてもらうことに成功しました。

 

現在は日本にある自社工場でチョコレートの加工をしていますが、ゆくゆくは、ガーナで加工品を現地生産する、カカオ豆の"6時産業化"も目指しているんだとか

 

 

ご縁があって彼女とカンボジア渡航したことがあるのですが、熱意に溢れていてすごく優しい心の持つ方でした!

 

↓興味のある方は是非チェックしてみてください↓

MAAHA CHOCOLATE | 境界線を溶かすチョコレート (maaha-chocolate.shop)

 

 

ドリプロもそうですが、自分たちが扱う商品を通して、生産者のこと、現地のこと、社会のことを考えるきっかけとなってくれれば幸いです。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\イベントのお知らせ/

三鷹国際交流フェスティバル

日時 : 9月25日 10時~15時半

場所 :  井の頭恩賜公園西園 競技場、文化交流広場及び野球場周辺

 

タワーズマルシェむさしの

日時 : 9月25日 11時~16時

場所 : 武蔵野タワーズ スカイゲートタワー(南棟)公園空地